まあこれは体を守るためにあるっていうのは一応わかってはいますが、正直年取ったらなくなる一方なので、それだけなのだろうかと思い調べてみました。
髪の毛の寿命
髪の毛の寿命は男性で3~5年、女性で4~6年と言われる。
1日50~200本の髪の毛が抜け、また新しい毛が生えてくる。
髪の毛のメリット
人目を引き付ける
髪型がカッコよい。
ショートヘアー、ロングヘアー、刈り上げ、ストレートヘアー、パーマ、三つ編み、髪結い、スキンヘッドなど色々。
時代によって流行りの髪形も出てくる。
男性は女性の目を引き付けるため、女性は男性の目を引き付けるために努力をする。
頭を外傷から守る
頭を何かにぶつけたときに髪の毛があればクッションになりケガをし難い。
もし、髪の毛のないスキンヘッドなら直接頭皮に物がぶつかるためケガをしやすい。
日焼けから頭を守る
髪の毛があることで直射日光から日焼けにならないように防いでいる。
それでも分け目やつむじなど直射日光があたるところは日に焼ける。
またスキンヘッドの人は直射日光をもろ浴びるので日焼けも酷くなる。
熱も上がり、日射病や熱中症になりやすい。
日差しの強いときは髪の毛があっても無くても帽子をかぶりたい。
今は太陽の日差しだけでなく紫外線からの保護にも髪の毛は一役かっている。
最後に
案外普通のことばかりで少しがっかりした部分が多かったです。
もっと何かあるかなと思ったんですけど、はずれを引いてしまったかもです。
次回は今回よりも面白い記事を持ってこれるように頑張ります。
>>a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11034055" target="_blank">
にほんブログ村