今回は、高本彩花さんについて紹介したいと思います。
日向坂の中ではあまり個性のない感じで、よくいる感じのキャラというイメージです。
ポニテの女王という異名がある
これは、両親に子供のあだ名みたいなのをつけるコーナーがあり、その時に出たものです。
随分とインパクトのあるあだ名ですよね。
なんかこう気高さというかそういうものを感じます。
ちなみに本人はこのあだ名を嫌がってました。
なんかしっくりこないのと、女王というのが気に入らないようです。
個人的にはかっこよくていいと思うのですが、嫌なものは嫌なのでしょう。
小坂菜緒さんにライバル意識がある。
これは、ひらがな推しと日向坂で会いましょうのみで見られる感じですかね。
小坂菜緒さんと高本彩花さんはどちらも若林さんの推しメンで、いつも贔屓されています。
ただ高本彩花さんは、どうも同列に扱われるのが気に入らないといった様子。
それを表してる感じのセリフもあります。
それは「若林さんはなあ、99パーセントのおたけ(高本彩花のあだな)でできてるんだよぉ」です。
これの意味は99パーセント高本彩花さんの事を若林さんが考えているという意味らしいです。
これを小坂菜緒さんの前で対決(なんのかは忘れた)で言っていたので、相当の対抗心なのは間違いないでしょう。
漁師の娘に生まれたかった
これはたまたまネットで高本彩花さんについて調べてたら出てきたやつです。
理由は、鮮魚店の匂いが大好きだからだそうです。
自分にはちょっと理解できないですね。
ああいった匂いには自分は少なからず、拒絶反応が出ます。
ちなみにこの話を聞いた土屋さんは、変わってるねといったみたいです。
意外とバカである
これはひらがな推しの学力テストのコーナーで発覚したもの。
19人中17位というひどい成績だった。
このことについて本人は、「何かがおかしいんですよ」としきりに言ってました。
一科目20点満点のテストでの結果が
- 国語0点
- 数学5点
- 社会7点
- 理科8点
- 英語1点
最後に一言。
漁師の娘に生まれたかったという一言で、漁師で日向坂ファンの方はすごい喜んだのではないでしょうか。後は、学力テストでの国語0点はさすがに革命以外の何物でもないんじゃないかなと思いました。
何せ国語は、漢字の読み書きがあるので、さすがに0はないだろって感じですね。
ちなみにテストに出題されてた問題は、結構レベルが高い感じで自分も正直0とまではいきませんが、2ぐらいになりそうです。